What's New
熊野 水もうで

熊野 もうで餅ファンに捧ぐ、珍重庵の新商品「熊野 水もうで」。
熊野 もうで餅は、熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社の熊野三山にご参拝いただいた方がお買い求めいただける熊野のお土産です。
私共といたしましては非常に嬉しいお声を多数いただいておりますが、商品の特性上、通信販売を行うことができず心苦しく思っております。
そこで、
などをキーコンセプトに試行錯誤を繰り返し、この度、水まんじゅうというスタイルで新商品を開発いたしました。
当商品は、「熊野もうで餅」で愛されるこし餡をベースに生み出された専用の餡を、葛粉・澱粉・寒天などを用い透明感のあるもっちりとした食感の生地で包んだ水まんじゅうを冷凍した状態でお届けし、お召し上がりになる際には自然解凍していただいた後に、うるち米を挽き焙煎した特製の玄米粉を掛ける、上品な甘さと玄米粉の香ばしさの「奏で」を表現する新しいお菓子です。
珍重庵の職人達が創り上げた「熊野 水もうで」。是非ご賞味ください。
1つずつ、カップに入れました。
食べたい時に、食べたい分だけ。
「熊野 水もうで」は紙製のカップに1つずつお入れしております。
カップのまま自然解凍させ、玄米粉を掛けそのままお召し上がりいただけることや、冷凍庫での保存時、重ねたり、隙間にも入れやすことなどを考慮し、紙カップに入れました。
パッケージ デザイン

熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社の熊野三山と関係深い八咫烏(ヤタガラス)をモチーフ。
その八咫烏デザインの容器を、金の水引飾りをあしらった贈答用ケースに詰め合わせました。
熊野 水もうでのお召し上がり方
